出版物PUBLICATION

八十二文化財団では機関誌『地域文化』をはじめ、
県内の文化の調査研究の成果を報告書にまとめ発刊しております。

機関誌『地域文化』

最新号No.143(2022冬)「山城」

信州には数多くの「山城」があったことが分かっている。広義では山に築かれた城を山城というが、標高あるいは比高何メートル以上であれば山城であるといった分類はされていない。本号では、中世期に軍事的な目的で山中に築かれた城(中世城郭)を山城として扱う。山城での攻防は、中世の人々にとっては生きるか死ぬかの瀬戸際だったが、現代では城巡りや眺望の良さを生かしたトレッキングコースなどとして楽しまれ、文化遺産として地域の人々によって大切に守られている。本号ではそうした山城を愛する人々から話を聞き、山城の価値を未来へと伝える意義について考察したい。

詳しく見る

調査研究報告書等

これまでに八十二文化財団が実施してきた調査研究の報告書です。

詳しく見る

企画展図録

毎年ギャラリー82で開催している八十二文化財団主催の企画展で制作した図録です。

詳しく見る

友の会会員向け冊子

教養講座ブックレット・DVD

教養講座「江戸を生きる」の講義内容をまとめた冊子を、シリーズ化して発刊しています。

詳しく見る