過去の教養講座: 2002年度EVENT

2002/04/14[長野市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第1回「世界、日本、長野の衣食住-大昔から現在、将来まで-」
(講師/佐原 真)
2002/05/26[牟礼村] 木木塾「山仕事人のお話と山の手入れ」
(講師/香山由人)
2002/06/05[松本市] 古文書を楽しむ-中山道400年にちなんで-〈全4回〉
(講師/尾崎行也)
2002/06/30[松本市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第2回「武田信玄・上杉謙信と信濃国」
(講師/矢田俊文)
2002/07/08[長野市] 古文書を楽しむ-中山道400年にちなんで-〈全4回〉
(講師/尾崎行也)
2002/07/21[諏訪市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第3回「地図の中の信州諏訪」
(講師/青山宏夫)
2002/08/06[長野市] 夏休み貨幣教室「おかねってなあに?」〈合計4回〉
2002/09/04[飯田市] 古文書に歴史を読む-胸ときめかす先人との出会い-〈全4回〉
(講師/今牧 久)
2002/09/07[長野市] 古典文学の楽しみ 更級日記の世界〈全4回〉
(講師/西山秀人)
2002/10/01[小諸市] 古文書を楽しむ-中山道400年にちなんで-〈全4回〉
(講師/尾崎行也)
2002/10/20[長野市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第4回「新信濃古代史展観」
(講師/平川 南)
2002/11/06[岡谷市] 古文書に歴史を読む-胸ときめかす先人との出会い-〈全4回〉
(講師/今牧 久)
2002/11/17[更埴市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第5回「名勝としての文化的景観の保護」
(講師/本中 眞)
2003/02/05[長野市] 歴史講座「江戸を生きる-近世銭勘定或問-」
(講師/尾崎行也)
2003/03/07[松本市] 信州の近代化と女性たち〈全2回〉
(講師/西村真一、矢嶋千代子)