過去の教養講座: 2003年度EVENT

2003/05/15[岡谷市] 歴史講座「江戸を生きる-近世銭勘定或問-」〈全3回〉
(講師/尾崎行也)
2003/05/16[飯田市] 信州夢紀行 魯山人と善光寺ご開帳
2003/05/26[長野市] 臼井吉見『安曇野』を読む〈全3回〉
(講師/東 栄蔵)
2003/06/05[松本市] 歴史講座「江戸を生きる-近世銭勘定或問-」〈全3回〉
(講師/尾崎行也)
2003/06/11[上田市] いのちを考える「豊かな生と豊かな死」
(講師/高橋卓志)
2003/06/18[伊那市] いのちを考える「いのちに向きあう」
(講師/高橋卓志)
2003/06/28[長野市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第6回「『慶安御触書』からみた19世紀の社会」
(講師/山本英二)
2003/07/03[松本市] 信州の近代化と女性たち〈全3回〉
(講師/東 栄蔵、腰原哲朗、田井安曇)
2003/07/16[飯田市] 信濃の古典 はじめて読む伊勢物語〈全3回〉
(講師/戸谷精三)
2003/08/05[長野市] 夏休み貨幣教室「おかねってなあに?」〈合計4回〉
2003/08/26[長野市] 美術講座「美、老いるほど若くなる」〈全4回〉
(講師/米倉 守、窪島誠一郎)
2003/08/28[諏訪市] 信濃の古典 信濃国と芭蕉〈全3回〉
(講師/宮坂静生)
2003/09/10[長野市] 信州夢紀行 安曇野の源流をたずねる〈講義・現地学習〉
(講師/中島博昭)
2003/09/27[長野市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第7回「信濃と平城京~正倉院宝物からみた古代信濃社会~」
(講師/栄原永遠男)
2003/10/02[小諸市] 歴史講座「江戸を生きる-近世銭勘定或問-」〈全3回〉
(講師/尾崎行也)
2003/10/26[駒ヶ根市] 信州夢紀行 北信濃美術館めぐり
2003/10/26[長野市] 美術講演会「平沢喜之助と近現代日本の美術」
(講師/滝澤正幸)
2003/11/29[上田市] 信濃の古典 信濃国とお伽草子〈全2回〉
(講師/徳田和夫)
2003/12/10[松本市] 齋藤史 歌・歴史・人生〈全4回〉
(講師/清原日出夫、轟 太市、田井安曇、馬場あき子)
2004/01/24[長野市] 信州史探訪-地域の文化を見なおす- 第8回「松代藩政と恩田木工~日暮硯の思想~」
(講師/柄木田文明)
2004/03/03[長野市] 歴史講座「風呂屋・髪結・祭礼踊~江戸庶民の楽しみ~」〈全3回〉
(講師/尾崎行也)