過去の教養講座: 1997年度EVENT

1997/04/17[小諸市] 山梨の美術館めぐり
(講師/伊藤正大、岸田夏子)
1997/04/23[長野市] 古文書解読講座・入門編~古文書の読み方、初歩の初歩~〈全5回〉
(講師/松橋好文)
1997/05/14[松本市] 文化財めぐり「信濃の仏像~美と心をもとめて~」
(講師/下平正樹)
1997/05/28[飯田市] 軽井沢の文学散歩〈講義・現地学習〉
(講師/堀井正子)
1997/05/28[伊那市] 上高地 自然観察講座 自然を知り、自然に学ぶ〈講義・現地学習〉
(講師/田中邦雄、土田勝義、吉田利男)
1997/06/14[長野市] 新しい美術館をたずねて
(講師/伊藤正大)
1997/06/21[長野市] 信州史探訪「神仏の世界と人の世界-中世と現代-」〈全5回〉
(講師/笹本正治)
1997/06/24[長野市] 『奥の細道』を歩く~東北~
(講師/滝澤貞夫)
1997/07/09[岡谷市] 栂池 自然観察講座 自然を知り、自然に学ぶ〈講義・現地学習〉
(講師/田中邦雄、土田勝義、吉田利男)
1997/07/09[長野市] 古文書解読講座・応用編~県内の古文書をたずねて~〈全5回〉
(講師/松橋好文)
1997/08/27[駒ヶ根市] 小諸・軽井沢の美術館をたずねて
(講師/伊藤正大)
1997/08/31[長野市] 文化財めぐり「探訪 長野県の縄文遺跡」
(講師/宮下健司)
1997/09/17[松本市] 古文書解読講座~県内の古文書をたずねて~〈全5回〉
(講師/松橋好文)
1997/09/18[岡谷市] 文化財めぐり「松本・安曇野の道祖神をたずねて」
(講師/窪田雅之)
1997/10/03[長野市] 伊那谷の芸能案内-大鹿歌舞伎を中心に-〈講義・現地学習〉
(講師/石川利江)
1997/10/15[長野市] 古典文学の楽しみ 「奥の細道」を読む 3
(講師/滝澤貞夫)
1997/10/21[小諸市] 古典文学の楽しみ 「奥の細道」を読む 3
(講師/滝澤貞夫)
1997/10/23[松本市] 古文書解読講座・応用編〈全2回〉
(講師/松橋好文)
1997/10/28[飯田市] 古典文学の楽しみ 「奥の細道」を読む 3
(講師/滝澤貞夫)
1997/10/29[諏訪市] 美術館めぐり~彫刻の魅力を探る~
(講師/伊藤正大、堀切正人)
1997/11/04[岡谷市] 古文書解読入門講座~県内の古文書をたずねて~〈全5回〉
(講師/松橋好文)
1997/11/08[飯田市] 古文書解読入門講座~県内の古文書をたずねて~〈全5回〉
(講師/松橋好文)
1997/11/13[上田市] 美術講座「かぶきと茶の湯」
(講師/岡本祐美)
1997/11/13[上田市] サンリツ服部美術館特別企画展「名物-茶碗と茶入」見学
(講師/岡本祐美)
1997/11/14[松本市] 信州の文化 4-郷土の文化財とその時代-〈全3回〉
(講師/井原今朝男、仁科 惇、水沢教子)
1998/02/24[小諸市] 古文書解読入門講座~県内の古文書をたずねて~〈全5回〉
(講師/松橋好文)
1998/03/12[長野市] 信州の文化 5-郷土の文化財とその時代-〈全3回〉
(講師/井原今朝男、坂田尚子、小平千文)
1998/03/13[松本市] 名古屋の美術館をたずねて
(講師/伊藤正大)