催しEVENT

催し名

歴史講座「佐久間象山の思想的背景」

日時8月25日(金)午後1時30分~3時
会場松本市勤労者福祉センター 3階 3-3会議室(松本市中央4-7-26)
講師

酒井 春人(龍鳳書房代表取締役)

定員50名
概要

<講師からのメッセージ>
 信州を代表する近代の思想家に佐久間象山がとりあげられるが、彼は若いときには水戸藩の会沢正志斎、さらにアヘン戦争を機に開国主義に転じてからは、昌平黌の重鎮古賀侗庵の思想に多大な影響を受けている。科学者としては超一流であった象山だが、思想的には脆弱であったと考える新しい視点から象山を捉えたい。


後 援/松本市教育委員会

受講料会員500円、一般1,000円
催しコード20