催しEVENT

催し名

ことばに つつまれる よろこび ー『日々 ことばのしおり』ー(長野会場)

日時4月15日(月)、5月13日(月)、6月17日(月) 午後1時30分~3時30分[全3回]
会場1回目:長野バスターミナル会館 4階 国際ホール(長野市岡田178-2)   ※2・3回目は八十二別館 4階 AV研修室(長野市岡田178-13)で開催します
講師

堀井正子(近代文学研究家・SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」レギュラー)

内容

第1回 早春から、春爛漫へ
第2回 風薫り、きらめく夏
第3回 小さい秋から、どーんと来る冬へ

定員100名
概要

よちよち歩きの頃から、ことばに包まれ育ってきた私たち。
年を重ねるにつれ、住む場所が変るにつれ、心に残ることばに出会い、人生を豊かにしてもらってきた気がします。
そんな折々のことばに、季節のアクセントをつけながら、ことばと人生を旅してみませんか。


※同一内容の講義を、松本会場でも開催いたします。ご希望の会場をお選びください。
※本講座は堀井正子先生の新刊『日々 ことばのしおり』(信濃毎日新聞社)をもとにお話しいただきます。
※書籍は当日会場で販売いたします。◆受講生特別価格1,400円(税込)◆
書籍購入をご希望の方は、お申し込み時に「本希望」とお書き添えください。

受講料会員1,500円、一般3,000円 (3回分)
催しコード2
お申し込みお申し込み