催しEVENT

催し名

夏目漱石の魅力(松本会場)

日時2016年4月13日(水)、5月18日(水)、6月15日(水) 午後1時30分~3時30分[全3回]
会場まつもと市民芸術館 小ホール(松本市深志3-10-1)
講師

堀井正子(文学研究家・SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」レギュラー)

定員100名
概要

文学研究家 堀井正子さんによる文学講座です。
今年は夏目漱石没後100年、漱石と鏡子さんの結婚120年の節目の年になります。世紀をこえて、漱石の愛読者は多く、著名な政治学者・姜尚中さんも、『神様のカルテ』の主人公も、深く深く、漱石とかかわり、愛読しつづけています。私たちも、節目の今年、それぞれの思いを深めながら、改めて漱石文学の魅力に迫ってみたいと思います。

第1回  『坊っちゃん』の魅力
第2回  漱石の俳句と人生
第3回  『こゝろ』の魅力と深さ


※同一内容の講義を、長野市でも開催いたします。

受講料会員1,500円、一般3,000円
催しコード1
お申し込みお申し込み