催しEVENT

催し名

教養セミナー「信濃と菅江真澄―地域を知り、明日を考える」

日時10月30日(木) 午後2時30分~4時(開場/午後2時)
会場レザンホール(塩尻市文化会館)中ホール
講師

赤坂憲雄(学習院大学教授)

定員300名
概要

八十二文化財団の機関誌『地域文化』で「巻頭」を連載中の赤坂憲雄さんを講師にお迎えして教養セミナーを開催します。会場のある塩尻市(本洗馬)には、江戸時代後期の紀行家・菅江真澄が奥州への旅の途中で1年余り滞在した「釜井庵」があります。真澄は釜井庵を拠点として地元の人々と交流し、また付近の寺社などを訪ね歩きました。真澄が信濃で過ごした日々や奥州を目指したいきさつをたどりながら、東北の現況や震災後の復興について、そして地域社会のあり方を考えるお話をいただきます。

入場料無料 ※聴講券をお送りします。
催しコード20