催しEVENT
催し名 |
岡倉天心と五浦~天心による近代日本画の革新(菱田春草を中心に)~(長野会場) |
---|---|
日時 | 11月5日(月)、11月21日(水) 午後2時~4時[全2回] |
会場 | 八十二別館 4階 AV研修室(長野市) |
講師 | 第1回 小泉晋弥(茨城大学 教育学部 教授・五浦美術文化研究所 副所長) |
定員 | 80名 |
概要 | 明治時代の先覚者、岡倉天心(1862~1913年)。美術界での指導者として、日本美術院を創設、1906年に茨城県北茨城市の五浦に美術院を移転、日本画の革新を目指しました。 第1回 「岡倉天心はなぜ五浦を選んだのか~近代日本画の再出発~」 |
受講料 | 会員1,000円 一般2,000円 |
催しコード | 18 |
お申し込み | お申し込み |