催しEVENT
催し名 |
古文書解読講座 入門編 |
---|---|
日時 | 4月24日(火)、5月23日(水)、6月26日(火)、7月24日(火) 午後2時~4時 [全4回] |
会場 | 八十二別館 4階 AV教室(長野市岡田178-13) |
講師 | 尾崎行也(元長野県立歴史館専門員) |
定員 | 80名 |
概要 | 伝統的な地域社会が変化する中で、地域に残されている古文書や古書への関心が高まっています。それは、古文書を通して、改めて自分たちの地域とそこに暮らしていた人々の様子を見直したいという思いがあるからではないでしょうか。古文書の中に秘められている、地域と人々の歴史をよみがえらせる・・・それには何より古文書を読めるようになることでしょう。 「古文書解読講座 入門編」を開講します。一緒に古文書をひもときましょう。 この講座では古文書解読の「入門~初級」レベルを目指します。
|
受講料 | 会員2,000円、一般3,500円 |
催しコード | 03 |