催しEVENT

催し名

近世信濃の女たち

日時2月23日(木)、3月1日(木)、8日(木)、15日(木) 午後2時~4時 [全4回]
会場八十二別館 4階 AV教室(長野市)
講師

尾崎行也(元長野県立歴史館専門員)

定員100名
概要

江戸時代の人びとの生活を知るシリーズ第10回目の講座です。
今回は江戸時代の信濃の女たちがどのような立場に置かれていたのか、そうした中で女たちがどのように生き抜いてきたのか、地域に残された古文書などの中から関係の記録を拾い出してみていきます。
古文書資料にはすべて解説があります。

第1回 宗門改帳をよむ

第2回 女改めのこと

第3回 そして、働く

第4回 家をめぐって

受講料会員2,000円、一般3,500円
催しコード23
お申し込みお申し込み