信州の文化財を探すSEARCH

天然記念物

田頭のシダレザクラ タガシラノシダレザクラ 1本

指定区分・種別村-指定-天然記念物
内容植物
指定年月日令和 6/03/04
時代区分江戸時代
年代江戸時代(1700年代)
作者
所在地北安曇郡白馬村神城
寸法・材質・形状幹囲3.4m、樹高10m、枝張り-東側4m、西側3m、南側12m エドヒガン系のシダレザクラ
概要解説推定樹齢は300年以上の古木である。平成26年(2014)に発生した神城断層地震では、周辺の家屋が倒壊した中でも持ちこたえ、見事な花を咲かせている。この種の桜としては、白馬村の天然記念物として文化財指定されている貞麟寺の枝垂れ桜に次ぐ桜である。
交通案内

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます