信州の文化財を探すSEARCH

登録有形文化財

明徳寺山門 メイトクジサンモン 1棟

指定区分・種別国-登録-登録有形文化財
内容登録・宗教
指定年月日令和 4/02/17
時代区分江戸時代
年代1713年(正徳3)
作者
所在地長野市松代町豊栄字菖蒲沢2833
寸法・材質・形状木造二階建 瓦葺 建築面積23平方メートル
概要解説本堂の正面に建つ三間一戸楼門の鐘楼門。礎石上に丸柱を立て、貫、虹梁等で固め、挿肘木と木鼻付頭貫を延ばし二階の縁葛を受ける。二階は中央間に開口を開け、両脇に花頭窓を付す。屋根は入母屋造桟瓦葺だが旧は茅葺で、参道石段上の雄大な景観を造る。昭和38年(1963)茅葺を桟瓦葺に改修した。
交通案内JR長野駅から車で約30分、長野自動車道長野ICから車で約15分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます