信州の文化財を探すSEARCH

天然記念物

中央構造線程野露頭 チュウオウコウゾウセンホドノロトウ 1カ所

指定区分・種別市-指定-天然記念物
内容地質・鉱物
指定年月日平成 30/12/14
時代区分時代区分不明
年代
作者
所在地飯田市上村16-47
寸法・材質・形状露頭部分-高さ約3m、幅約8m 花崗岩系岩石・堆積岩系岩石
概要解説中央構造線は、九州から関東まで約1,000キロメートル以上連続する日本最大の断層で、活動時期は1億年前に遡るとされる。当地域では赤石山脈の西麓を青崩峠から地蔵峠、分杭峠、杖突峠へと南北に連なっている。本露頭は平成24年(2012)7月に程野で新たに発見されたものである。露頭のほぼ中央に内帯(伊那山地側)の花崗岩系岩石と外帯(赤石山脈側)の堆積岩系の岩石が接する破砕帯が観察される。赤石山脈を走る中央構造線沿いには板山露頭、溝口露頭など4箇所の露頭があり、いずれも破砕帯を伴った断層露頭が観察できるが、これらの露頭の破砕帯が堅い岩石になっているのに比べ、程野露頭の破砕帯は手で押すと窪むほど柔らかく、直線的な細かい縞状の破砕の繰り返しが観察できる。このような特徴は、断層が形成されてからあまり時間が経過しておらず、断層が今なお活動的であることを示している。露頭の上部の尾根筋は、S字にカーブしている。このことは、中央構造線が「右横ずれ運動」をする活断層であることを示し、程野露頭は、これを地表から確認することができる場所として重要である。
交通案内飯田市街地から車で50分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます