信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

下市田村水除堤絵面 シモイチダムラミズヨケテイエメン 1枚

指定区分・種別町-指定-有形文化財
内容絵画
指定年月日平成 29/03/03
時代区分江戸時代
年代1805年(文化2)
作者
所在地下伊那郡高森町下市田2243(高森町歴史民俗資料館「時の駅」)
寸法・材質・形状縦4尺8分(約123cm)、横5尺9寸7分(約180cm)、和紙
概要解説堤防が完成してから54年目の文化2年(1805)に、下市田村から飯田藩に願い出て、飯田藩で絵師に命じて描かせたものである。縦4尺8分(約123cm)、横5尺9寸7分(180cm)、淡彩を施した大絵図で、600分の1に縮図して、要所要所の間の距離等を朱を以て書き入れてあるので、堤防の構造、用水路の位置その他を知るのに、最も正確な資料として重宝すべきものである。
交通案内JR飯田線市田駅から車で5分、中央自動車道松川ICから車で20分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます