長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 市-指定-史跡 |
|---|---|
| 内容 | 交通・通信施設 |
| 指定年月日 | 平成 24/10/17 |
| 時代区分 | 江戸時代 |
| 年代 | 江戸時代 |
| 作者 | |
| 所在地 | 東御市滋野乙629 |
| 寸法・材質・形状 | |
| 概要解説 | 小諸藩主牧野氏歴代の襲封の領内巡村の際に、この家に立ち寄り休憩することが恒例となっていた。建築年代は不明だが、元禄12年(1699)の文書に記載があり、それ以前から建っていたことがわかる。現在の建物は天明5年(1785)の改築と推定される。 |
| 交通案内 | しなの鉄道滋野駅から徒歩1分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。