信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

浄運寺本堂 ジョウウンジホンドウ 1棟

指定区分・種別市-指定-有形文化財
内容寺院建築
指定年月日平成 22/03/09
時代区分江戸時代
年代1794年(寛政6)
作者坂口 森右衛門、竹村 庄左衛門、亀原 和太四郎
所在地須坂市井上2618
寸法・材質・形状
概要解説浄運寺は鎌倉時代初期の建保2年(1214)、法然の弟子である角張浄阿が開き、およそ800年の歴史を誇る浄土宗寺院である。本堂は天明7年(1787)の全焼の後、寛政6年(1794)に再建され、天井が高く、本堂の立ち姿も高い。棟札に「寛政6年 大工棟梁 坂口森右衛門、竹村庄左衛門」とある。亀原和太四郎嘉博(三代)作と推定される貴重な彫刻があり向拝部の彫刻類、欄間の鶴の彫刻も見事である。本堂内部にある唐獅子を描いた板戸も良好な状態で残っている。
交通案内長野電鉄須坂駅から車で10分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます