長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
指定区分・種別 | 市-指定-天然記念物 |
---|---|
内容 | 植物 |
指定年月日 | 平成 20/03/27 |
時代区分 | 時代区分なし |
年代 | |
作者 | |
所在地 | 長野市鬼無里日影(奥裾花自然園) |
寸法・材質・形状 | トチ-胸高直径1.35m、樹高30m、吉池水際 ブナ-胸高直径1.32m、樹高30m、ブナ原生林で最大級の巨木 ミズナラ-胸高直径1.03m、樹高26m、ブナ原生林縁 シナノキ-胸高直径1.02m、樹高28m、幹にツルアジサイが巻きつく ヤチダモ-胸高直径0.88m、0.53m、0.51m(1株から太い3本の幹が生えている)、樹高26m コハウチワカエデ-胸高直径1.64m、樹高16m、ブナ原生林内 |
概要解説 | 「奥裾花自然園巨木トチ」「奥裾花自然園巨木ブナ」「奥裾花自然園巨木ミズナラ」「奥裾花自然園巨木シナノキ」「奥裾花自然園巨木ヤチダモ」を指定解除し、今回コハウチワカエデを入れて「奥裾花自然園の巨木群」として包括指定した。樹齢推定約200年~400年。 |
交通案内 | JR長野駅から車で2時間 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます