信州の文化財を探すSEARCH

天然記念物

セツブンソウ群生地 セツブンソウグンセイチ 2カ所

指定区分・種別市-指定-天然記念物
内容植物
指定年月日平成 18/09/28
時代区分時代区分なし
年代
作者
所在地千曲市戸倉字日影平地籍、千曲市倉科字杉山地籍
寸法・材質・形状
概要解説長野県内の生育地は中央部に限られ、塩尻市に大規模な群生地が知られている。戸倉の分布地はそれに次ぐ大きな群生地である。また、倉科の方は、カラマツ植林地で、かなりの面積に広がっており、大規模な群生地は長野県内の分布の北限にあたる。セツブンソウは日本並びに長野県の絶滅危惧植物Ⅱ類に指定。
交通案内しなの鉄道戸倉駅から徒歩30分、長野自動車道更埴ICから車で15分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます