信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

聖観世音菩薩像 ショウカンゼオンボサツゾウ 1躯

指定区分・種別市-指定-有形文化財
内容彫刻
指定年月日平成 19/03/30
時代区分鎌倉時代
年代鎌倉時代
作者
所在地松本市梓川梓3457(金松寺)
寸法・材質・形状像高155cm、地髪まばら彫、桧材、寄木造、漆塗、彫眼
概要解説両手を屈臂して、胸前で左方掌を内にして第1・3・4指を捻って蓮華をとり、右方掌を前にして第1・2指を捻じり、天衣をつけ、裳折返二段をつけ膝をゆるめて立つ。玉眼を採用せずことさらに彫眼とするのもこの頃のものに間々見受けられる技法。
交通案内JR篠ノ井線松本駅から車で20分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます