信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

木造大覚禅師倚像 モクゾウダイカクゼンジイゾウ 1躯

指定区分・種別市-指定-有形文化財
内容彫刻
指定年月日平成 18/03/27
時代区分室町時代
年代室町初期
作者
所在地松本市会田611(長安寺) 
寸法・材質・形状像高69.7cm、桧材、寄木造、彫眼、彩色(現在は剥落)
概要解説丸顔でやや小太り気味に刻まれているが、額の張りが強く、また下顎の尖った顔立ちは禅師の晩年の肖像彫刻である。平成8年(1996)財団法人住友財団文化財維持修復事業で修復した。
交通案内JR篠ノ井線明科駅から車で15分、長野自動車道安曇野ICから車で20分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます