長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 市-指定-天然記念物 |
|---|---|
| 内容 | 植物 |
| 指定年月日 | 平成 18/03/27 |
| 時代区分 | 時代区分なし |
| 年代 | |
| 作者 | |
| 所在地 | 松本市五常7738 |
| 寸法・材質・形状 | 目通り幹囲4.30m、樹高16m |
| 概要解説 | シダレザクラまたはイトザクラとも言われる。ヒガンザクラの枝が垂れるものである。花弁は5枚で、淡いさくら色である。春の花付きも良く、地区の名木となっている。樹勢も良く、枝のしだれ具合も素晴らしい。バラ科。 |
| 交通案内 | JR篠ノ井線明科駅から車で15分、長野自動車道安曇野ICから車で25分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます