長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 市-指定-有形文化財 |
|---|---|
| 内容 | 神社建築 |
| 指定年月日 | 平成 15/10/21 |
| 時代区分 | 江戸時代 |
| 年代 | 1725年(享保10) |
| 作者 | 加藤吉左衛門重栄 |
| 所在地 | 伊那市高遠町藤沢荒町 |
| 寸法・材質・形状 | 面積407平方メートル、高さ135m、一間社流造、こけら葺、主要部(柱・壁板・彫刻等)総襷材 |
| 概要解説 | 藤沢郷の総鎮守である貴船社は代々高遠城主の信仰が厚い神社であった。棟札等から、享保10年以降に加藤吉左衛門重栄によって建築されたと考えられている。 |
| 交通案内 | JR飯田線伊那市駅から車で40分、中央自動車道伊那ICから車で50分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます