長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
指定区分・種別 | 市-指定-有形文化財 |
---|---|
内容 | 絵画 |
指定年月日 | 平成 14/06/26 |
時代区分 | 江戸時代 |
年代 | 1709年(宝永6) |
作者 | |
所在地 | 諏訪市小和田6-4(教念寺) |
寸法・材質・形状 | 縦480cm、横425cm 紙本著色、掛幅装 |
概要解説 | 奈良県当麻寺所有の国宝「綴織当麻曼荼羅」の第五転本。当麻寺護念院に所蔵されていたものが諸寺を経て、教念寺に1752年に伝わったことが付属の證文からわかる。当麻曼荼羅転写史上、全国的にも類例の少ない貴重な作品。 |
交通案内 | JR中央東線上諏訪駅から徒歩で15分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます