信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

鷲寺諏訪社奉納俳額 ワシデラスワシャホウノウハイガク 1面

指定区分・種別市-指定-有形文化財
内容書跡・典籍・古文書
指定年月日平成 17/01/01
時代区分江戸時代
年代1843年(天保14)
作者
所在地長野市豊野町浅野127(りんごの丘公園内・豊野資料収蔵室)
寸法・材質・形状横360cm、縦90cm、木製、墨書
概要解説石村の俳諧師匠峯村白齋72才の時に自らの撰と書による奉納額。地元をはじめ近隣門下の句114が白齋の筆によって書かれており、長野市豊野町に現存する27面の奉納俳額のうち最古で、保存状態も良好である。白齋の業績と実力を示す資料である。
交通案内上信越自動車道信州中野ICから車で15分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます