長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 国-登録-登録有形文化財 | 
|---|---|
| 内容 | 登録・住宅 | 
| 指定年月日 | 平成 11/10/14 | 
| 時代区分 | 江戸時代 | 
| 年代 | 1789年(寛政元) | 
| 作者 | |
| 所在地 | 岡谷市今井1832 | 
| 寸法・材質・形状 | 土蔵造2階建、鉄平石葺、切妻造、置屋根形式、建築面積33平方メートル | 
| 概要解説 | 主屋の西北方、文庫蔵の北に隣接して並び建つ土蔵。東正面に両開き土扉、周囲腰壁に雨除け板を備え、南妻2階に窓を設ける。祈祷札により建築年代が知られる。 | 
| 交通案内 | JR中央東線岡谷駅からJRバス・諏訪バスで今井経由茅野行き又は上諏訪清水町行き今井下車徒歩10分 | 
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます