長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
指定区分・種別 | 国-指定-重要文化財 |
---|---|
内容 | 絵画 |
指定年月日 | 昭和 10/04/30 |
時代区分 | 鎌倉時代 |
年代 | 鎌倉時代(13世紀) |
作者 | |
所在地 | 諏訪市湖岸通り2-1-1(サンリツ服部美術館) |
寸法・材質・形状 | 縦33.8cm、横511.9cm |
概要解説 | 弘法大師空海の行状と霊験を表した絵巻。巻末に烏丸光広の奥書あり。人物の描写や安定した画面構成から、13世紀末、すなわち弘法大師伝絵巻では最も古い時期に制作されたと推定されている。京都安楽寿院所蔵10巻本「高祖大師秘密縁起」と同系統に属す。 |
交通案内 | JR中央東線上諏訪駅から徒歩15分、中央自動車道諏訪ICから車で15分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます