長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 市-指定-史跡 |
|---|---|
| 内容 | 交通・通信施設 |
| 指定年月日 | 平成 09/02/20 |
| 時代区分 | 江戸時代 |
| 年代 | 慶長年間 |
| 作者 | |
| 所在地 | 佐久市蓬田 |
| 寸法・材質・形状 | |
| 概要解説 | 中山道が整備された際、中山道宿場の一つとして周辺の村から移住して作られたもので、表門は現存している。 |
| 交通案内 | JR佐久平駅から車で20分、上信越自動車道佐久ICから車で25分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます