信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

塩竈神社 シオガマジンジャ 

指定区分・種別市-指定-有形文化財
内容建造物その他
指定年月日平成 17/01/01
時代区分明治時代
年代明治初期
作者
所在地長野市大岡丙657-イ・658-ロ
寸法・材質・形状
概要解説尾根の巨岩に奥州の塩竈神社から安産の神を勧請して安置した。講をたてて参り、四月桜の花の咲くころ巨岩の上の夫婦松の下で甘酒まつりを行った。
交通案内長野自動車道麻績ICから車で30分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます