長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 市-指定-有形民俗文化財 |
|---|---|
| 内容 | 信仰(有形民俗) |
| 指定年月日 | 平成 20/10/29 |
| 時代区分 | 江戸時代 |
| 年代 | 嘉永年間 |
| 作者 | |
| 所在地 | 安曇野市明科七貴6233-1ほか |
| 寸法・材質・形状 | |
| 概要解説 | 三十四番観音が2揃い並び願主名が刻印されている。地蔵9体、念仏塔、巡礼塔、庚申塔もある。 |
| 交通案内 | JR篠ノ井線明科駅から川中島バス大町線下里医院前下車徒歩7分・車で10分 |
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます