長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
| 指定区分・種別 | 市-指定-有形文化財 | 
|---|---|
| 内容 | 絵画 | 
| 指定年月日 | 昭和 43/04/10 | 
| 時代区分 | 江戸時代 | 
| 年代 | 江戸初期 | 
| 作者 | |
| 所在地 | 諏訪市中洲神宮寺171-2(諏訪市博物館) | 
| 寸法・材質・形状 | 縦170cm、横166cm | 
| 概要解説 | 諏訪大社上社の最古の絵図。神仏混淆時代の上社繁栄の姿を偲ぶことができる貴重な絵図である。長い年月を経たため痛みがはげしく、特に折れ目が所々欠損した事情から、「天正のボロボロ絵図」と呼ばれる。 | 
| 交通案内 | JR中央東線上諏訪駅から車で25分 | 
※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます