信州の文化財を探すSEARCH

有形文化財

川平妙見神社の鰐口 カワダイラミョウケンジンジャノワニグチ 1口

指定区分・種別町-指定-有形文化財
内容金工品
指定年月日昭和 48/09/26
時代区分室町時代
年代1543年(天文12)
作者 
所在地南佐久郡小海町小海川平
寸法・材質・形状直径14.7cm
概要解説比較的小型の鰐口。銘文によれば、天文12年(1543)に高瀬郡桐渕諏方大明神に寄進されたもの。高瀬郡という地名はないが、群馬県富岡市に上高瀬・中高瀬・下高瀬・桐渕という地区があり、桐渕橋がある。桐渕大明神はこの桐渕地区の鎮守社であろう。
交通案内JR小海線小海駅から車で25分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます