長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
美術館 2007開館
2007年4月開館。新人洋画家の登龍門とされた安井賞の受賞作家の作品(タブロー、エスキース)と、同時代の版画家・池田満寿夫、麻田浩、星襄一、脇田和などの作品を中心とする現代美術作品を収蔵企画展示。近現代の美術を幅広く取り上げて紹介している。郷土作家シリーズを年1回企画展として開催している。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 100円割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
中野市中央2-2-2 MAP
TEL.0269-22-4033
http://art-mado.com
開館時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
入館料 | 一般400円、学生200円 |
休館日 | 不定休、冬期(12~3月)、夏期(7~8月) |
主な収蔵品 | 芝田米三、宮崎進、麻田浩、山本文彦、大沼映夫、櫃田伸也、智内兄助、開光市、佐藤泰生ほか、郷土作家:藤井令太郎、奥村光正、桜田晴義ほか |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | 長野電鉄信州中野駅から徒歩10分、長野自動車道中野ICから車で10分 |
駐車場 | 普通7台(無料) |