長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
自然科学系博物館 2001開館
子どもの創造力を引き出す、体感型ミュージアム。宇宙や恐竜などがテーマの3階建て展示。長野県内最大級のプラネタリウムや、月面の重力でジャンプする「ムーンウォーカー」など、家族で遊んで学んで、一日楽しめます。無料駐車場100台あり。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
佐久市岩村田1931-1 MAP
TEL.0267-67-2001
https://kodomomiraikan.jp/
開館時間 | 午前の部9:30~12:30、午後の部13:30~16:30 |
---|---|
入館料 | 大人(高校生以上)500円、子供(4歳以上)250円、20人以上団体割引あり(大人400円、子供200円)、プラネタリウム:大人700円、子供350円、20人以上団体割引あり(大人560円、子供280円)、入館・プラネタリウムセット券:大人1,000円、子供500円 |
休館日 | 木曜日(祝日及び8月の一部木曜日は開館)、年末年始(12月29日~1月1日) |
主な収蔵品 | 宇宙船マーキュリー号、NASA製作熱保護技術実験用モデル |
附属施設 | プラネタリウム、企画展示室 |
収容人員 | プラネタリウム142席、企画展示室100席 |
交通案内 | JR岩村田駅から徒歩5分、JR佐久平駅から市内巡回バス「子ども未来館」下車、上信越自動車道佐久ICから車で5分 |
駐車場 | 普通100台・大型3台(無料) |