長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
美術館 1997開館
上高地の玄関口、波田地区の豊かな田園風景の中に建つ水墨画の常設展示館。自然の光を取り入れた木の温もりのかんじられる展示室で、2階の学習室では専門図書の閲覧自由。
松本市波田631 MAP
              TEL.0263-92-2855
              
                                  | 開館時間 | 10:00~16:00 | 
|---|---|
| 入館料 | 一般(大学生以上)300円、高校生200円、中学生以下無料 | 
| 休館日 | 月・火・金曜日 | 
| 主な収蔵品 | 中国作家書・画・篆刻印、日本作家書・画 | 
| 附属施設 | |
| 収容人員 | |
| 交通案内 | アルピコ交通下島駅から徒歩10分、長野自動車道松本ICから車で15分 | 
| 駐車場 | 普通8台または大型3台(無料) |