長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1993開館
明治から戦後の学制改革まで、日本を動かす人材を育成していた旧制高等学校の資料を収集保存展示し、その精神とともに後世に伝えていく歴史資料館。隣接する旧松本高等学校本館・講堂は国の重要文化財。
八十二文化財団の提携文化施設
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
松本市県3-1-1 MAP
TEL.0263-35-6226
http://www.matsu-haku.com/koutougakkou/
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
入館料 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
主な収蔵品 | 旧制高校の教科書、校友会誌、全国各地の旧制高校の帽章、旧松本高の制服・制帽・マント、スポーツ大会の優勝旗など |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | JR松本駅から徒歩20分、JR松本駅から松本周遊バス「タウンスニーカー」東コース「旧松本高校」下車すぐ、長野自動車道松本ICから車で20分 |
駐車場 | 25台(無料) |