長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 その他 1955開館
16世紀末に築造された松本城天守は、数少ない現存天守の中で五重六階の天守としては最古の築造年代に属し、戦国時代の武備と泰平の世の優雅さを併せ持つ、他に例を見ない貴重な文化財である。1952年(昭和27)3月、文化財保護法により天守・櫓の5棟が国宝に再指定。
松本市丸の内4-1 MAP
TEL.0263-32-2902
https://www.matsumoto-castle.jp/
開館時間 | 8:30~17:00(入城は16:30まで)、8:00~18:00(GW・夏季、最終入城17:30) |
---|---|
入館料 | 観覧券:一般(高校生以上)1,300円、小・中学生400円、20人以上団体割引あり(一般1,080円、小・中学生360円) |
休館日 | 12月29日~31日(1月1日~3日の開館時間は要問合せ) |
主な収蔵品 | 火縄銃、兵装品 |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | JR松本駅から徒歩20分、長野自動車道松本ICから車で20分 |
駐車場 | 普通110台(有料)(松本市営開智駐車場利用)大型12台(有料)(松本城大手門駐車場利用) |