長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
自然科学系博物館 1997開館
世界の鉱物や岩石、化石約2,000点を、子供から大人まで楽しみながら理解してもらえるように展示。また身障者にも優しいハートビル法に適合した建物になっている。石を使ったアクセサリー作り、化石の標本、レプリカ作りなどの体験ができる。公園にBBQコーナーも併設。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
塩尻市北小野4668 MAP
TEL.0263-51-8111
http://www.koken-boring.co.jp/jwlbox
開館時間 | 9:00~17:00(入館は15:30まで) |
---|---|
入館料 | 一般700円、高・大学生500円、小・中学生400円(保護者同伴の場合は無料) |
休館日 | 冬期(原則12月1日~3月31日 要問合) |
主な収蔵品 | 3t以上の銅の鉱石、240kgの隕石、2t以上の水晶の群晶、ストロマトライト、多数の放射性鉱物、化石標本、岩石標本、地球を調べるボーリングなどの探査機械 |
附属施設 | ミュージアムショップ、アクセサリー教室、階段教室・講義室 |
収容人員 | 階段教室・講義室130席 |
交通案内 | JRみどり湖駅から車で6分、長野自動車道塩尻ICから車で15分(塩尻市いこいの森公園内) |
駐車場 | 50台・大型4台(無料) |