長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
美術館 1995開館
茶道具をはじめとした、日本・東洋の古代~近代に至る絵画・書蹟・工芸品(国宝、重要文化財、重要美術品計40点を含む)と、西洋近現代絵画を収蔵し、順次展覧している。喫茶室からは諏訪湖の景観が一望できる。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
諏訪市湖岸通り2-1-1 MAP
TEL.0266-57-3311
https://sunritz-hattori-museum.or.jp
開館時間 | 9:30~16:30 |
---|---|
入館料 | 一般(高校生以上)1,100円、小・中学生400円、20人以上団体割引あり、特別展は別料金 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替え期間、館内整理期間(詳細はHPで確認) |
主な収蔵品 | 古美術 工芸/国宝本阿弥光悦作「白楽茶碗 銘 不二山」、国宝可翁筆「寒山図」、重要文化財「古九谷色絵牡丹文八角大皿」、「蜘蛛巣蒔絵硯箱」ほか、古書画/重要文化財「宗峰妙超墨蹟 霊徹字号」、重要文化財「大中臣能宣像(佐竹本三十六歌仙絵断簡)」ほか、西洋絵画/ルノワール「女の肖像」 ほか |
附属施設 | カフェ、ミュージアムショップ |
収容人員 | |
交通案内 | JR上諏訪駅から徒歩15分、中央自動車道諏訪ICから車で15分 |
駐車場 | 普通70台・大型4台(無料) |