長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1995開館
本陣は、代々島崎氏が務め、明治20年代に最後の当主島崎広助(島崎藤村の実兄)が上京して取り壊された建物を、平成7年に江戸時代後期の間取図をもとに忠実に復原したものである。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
木曽郡南木曽町吾妻2190 MAP
TEL.0264-57-3322
http://nagiso-museum.jp/
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:45まで) |
---|---|
入館料 | 共通券[脇本陣奥谷・歴史資料館、妻籠宿本陣]:一般(高校生以上)700円、小・中学生350円、単館券:一般(高校生以上)300円、小・中学生150円、20人以上団体割引(2割引)あり |
休館日 | 平日(土、日、祝日は開館)、年末年始(12月29日~1月3日) |
主な収蔵品 | 島崎家系図、江戸後期の本陣間取り図、江戸前期の本陣模型 |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | JR南木曽駅から車で7分、中央自動車道中津川ICから車で30分 |
駐車場 | 有(有料、妻籠宿町営駐車場) |