長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 文学館 1994開館
コミュニティ・プラザは、公民館・図書館・博物館の3つの機能を持った複合施設で、富士見町高原のミュージアムは2階にある。ハイビジョン映像で富士見高原の自然と文学を紹介している。また、年間を通してさまざまな企画展を開催している。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
諏訪郡富士見町富士見3597-1 MAP
TEL.0266-75-5735
https://www.town.fujimi.lg.jp/site/haku1/
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
入館料 | 一般(高校生以上)300円、小・中学生150円、20人以上団体割引あり |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日祝の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日) |
主な収蔵品 | 富士見高原療養所関係文学作品、富士見ゆかりの文学者・歌人の作品、竹久夢二の版画 |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | JR富士見駅から徒歩3分、中央自動車道諏訪南ICから車で10分 |
駐車場 | 55台(町営駐車場) |