長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 音楽ホール その他 1994開館
江戸時代、中野には天領代官所が置かれ、1724年(享保9)に周辺の陣屋が中野陣屋に統合され、中野は北信濃において政治経済の中心となり1870年(明治3)には中野陣屋は改造され、中野県庁となった。
中野市中央2-4-4 MAP
              TEL.0269-23-2718
              https://furusato-nakano.info/
                                  | 開館時間 | 10:00~18:00 | 
|---|---|
| 入館料 | 無料 | 
| 休館日 | 火曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 主な収蔵品 | 陣屋・県庁関係資料、中野騒動関係資料 | 
| 附属施設 | 展示室(貸館)、カフェ、会議室 | 
| 収容人員 | |
| 交通案内 | 長野電鉄信州中野駅から徒歩15分、上信越自動車道信州中野ICから車で15分 | 
| 駐車場 | 9台(無料) |