長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
図書館 1907開館
1907年(明治40)に「通明図書館」として発足し、2007年100周年を迎えた県内で2番目に古い図書館。「親しみのある、愛される図書館」を目指し、本館以外にも、市内91か所(20コース)を巡回する移動図書館、福祉施設や地域文庫等への貸出をする市民文庫、市内28公民館及び交流センターに設置した分室への配本を行うなど、幅広い図書サービスを行っている。
長野市篠ノ井御幣川1201 MAP
              TEL.026-292-0143
              http://library.nagano-ngn.ed.jp/
                                  | 開館時間 | 10:00~18:00 | 
|---|---|
| 入館料 | 無料 | 
| 休館日 | 火曜日、月末日(火・土・日曜日・祝日の場合は直前の平日)、12月第4水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)、蔵書整理期間(6月~7月の2週間程度) | 
| 主な収蔵品 | |
| 附属施設 | |
| 収容人員 | |
| 交通案内 | JR・しなの鉄道篠ノ井駅から徒歩6~7分、長野自動車道更埴ICから車で10分 | 
| 駐車場 | 32台(無料)、別に障害者用3台あり |