信州の文化施設を探すSEARCH

松本市梓川アカデミア館 マツモトシアズサガワアカデミアカン

歴史博物館 美術館 1991開館

1階ギャラリーは地域住民の絵画・書・写真などの作品発表や、コンサート、音楽教室の発表会などを開催している。第2ギャラリーは郷土ゆかりの作家の絵画・彫刻など、収蔵作品のコレクション展を年に数回開催。2階第1・2展示室は梓川地域の歴史・民俗資料(梓川地域の遺跡から出土した土器・石器、農具・民具など)を展示。第3展示室はフォトギャラリーとして中沢義直寄贈のクラシックカメラ、8ミリ・16ミリ撮影機および山岳写真を展示している。

八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 100円割引
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内

松本市梓川倭566-12 MAP
TEL.0263-78-5000
http://www.azusagawa-akademia.jp/

開館時間9:00~17:00
入館料一般(高校生以上)200円、小・中学生100円
休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
主な収蔵品郷土ゆかりの画家(河越虎之進、宮坂勝、高山晃、田坂ゆたか、征矢野久、宮浦真之助、二木一郎、上野玄春ほか)の絵画、中沢義直の写真、洞澤今朝夫の彫刻、農具、民具、梓川地域の縄文時代の遺跡から出土の土器・石器、古代朝廷へ献上されたと伝えられる梓弓(複製)
附属施設
収容人員
交通案内JR梓橋駅から車で10分、長野自動車道松本ICから車で10分
駐車場53台(無料)