長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1981開館
松本信越地方を中心とした歴史的古文書や明治の文人墨客の作品等を展示し、歴史や文化を身近に見学できる。
北安曇郡小谷村中土小谷温泉18836 MAP
TEL.0261-85-1221
http://otari-onsen.net
開館時間 | 8:00~18:00 |
---|---|
入館料 | 大人300円、子供150円、20人団体割引あり |
休館日 | 無休 |
主な収蔵品 | 古文書、信越国境争論の幕府裁許状絵図、石川三長時代の定書、仁科盛信の安堵状、温泉旅館資料、昔の帳場 |
附属施設 | 資料館のある山田旅館は、江戸時代建築の木造3階建ての本館をはじめとして6棟が国の登録有形文化財となっている。元湯と外湯の二つの温泉施設あり。効能豊かで源泉かけ流し。 |
収容人員 | 120名 |
交通案内 | JR南小谷駅から車で30分、長野自動車道安曇野ICから車で90分、北陸自動車道糸魚川ICから車で60分 |
駐車場 | 40台(無料) |