長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
美術館 1983開館
フランスのアールヌーヴォー、アール・デコ期のガラス工芸と現代日本画壇の巨匠、新進作家の作品を展示している。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
諏訪市湖岸通り1-13-28 MAP
TEL.0266-58-6000
https://kitazawa-museum.or.jp/
開館時間 | 9:00~18:00(4~9月)、9:00~17:00(10~3月)(入館は閉館時間の30分前まで) |
---|---|
入館料 | 一般(高校生以上)1000円、中学生500円、8人以上団体割引あり |
休館日 | 展示替え日、12月31日、1月1日(詳細はHPで確認) |
主な収蔵品 | ガラス工芸/エミール・ガレ「ひとよ茸ランプ」「フランスの薔薇」、ドーム兄弟「花瓶≪蜘蛛と刺草≫」、ルネ・ラリック「花瓶≪菊に組紐文様≫」「花瓶≪ナディカ≫」ほか、現代日本画/東山魁夷「晩鐘」、杉山寧「娑」、山口華楊「青柿」ほか |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | JR上諏訪駅から徒歩15分、中央自動車道諏訪ICから車で15分 |
駐車場 | 50台(無料、花火大会当日を除く) |