長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
図書館 1923開館
1923(大正12)年5月「明治記念館」を譲り受けて開館。昭和45年11月、旧染谷丘高等学校跡地に移転新築。平成7年12月、テレトピア構想による「上田地域公共図書館情報ネットワーク(愛称:エコール)」を丸子町(現上田市)、東部町(現東御市)、坂城町の3町と稼動。平成10年6月、文部省委嘱事業により、モデル小・中学校とのネットワークを構築。平成21年3月市内全小・中学校とのネットワークを完了。約31万冊の一般蔵書や花月文庫等、貴重な資料を多く有する。音訳ライブラリー「つくしの会」、図書館ボランティア「ひまわり」をはじめ、多くの利用団体が日々活動の拠点としている。
上田市材木町1-2-47 MAP
TEL.0268-22-0880
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ueda-tosho/
開館時間 | 9:00~18:30(火~金曜日)、9:00~17:00(土・日曜日) |
---|---|
入館料 | 無料 |
休館日 | 月曜日、祝日(月曜または火曜の場合は不定休)、館内整理日、特別整理期間、年末年始(12月28日~1月4日) |
主な収蔵品 | 花月文庫・藤蘆文庫・嬉笑文庫・花春文庫・アサヒカメラ・信濃毎日新聞・信州民報・東信ジャーナルほか |
附属施設 | 移動図書館車「やまびこ号」、上田創造館分室を運営 |
収容人員 | 読書室72席(2階)、参考・資料室12席、インターネット席2席、会議室120席 ほか |
交通案内 | JR・しなの鉄道上田駅から徒歩20分、上信越自動車道上田菅平ICから車で15分 |
駐車場 | 120台(共用、無料) |