長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1988開館
江戸時代に旅籠屋であった建物を利用して、海野宿での宿場の生活と養蚕で栄えた本海野の歩みを紹介。地区住民が進んで提供した展示品を並べてある。 http://tomikan.jp/(信州とうみ観光協会ホームページ)
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
東御市本海野1098 MAP
TEL.0268-64-1000
http://www.city.tomi.nagano.jp
開館時間 | 9:00~17:00、9:00~16:00(11~2月末) |
---|---|
入館料 | 一般(高校生以上)250円、小・中学生100円(海野宿玩具館との共通入館券は一般380円、小・中学生150円)、20人以上団体割引あり |
休館日 | 12月21日~2月末日 |
主な収蔵品 | 海野宿に関する古文書、生活用具・衣裳、農具、養蚕・蚕種に関する資料、古墳出土金属器(鉄鏃、馬具、鏡ほか) |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | しなの鉄道田中駅・大屋駅から徒歩20分、上信越自動車道東部湯の丸ICから車で10分 |
駐車場 | 市営駐車場(無料) |