長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
総合博物館 1965開館
上田城跡公園にあり、城櫓との共通券で観覧できる。上田城主真田・仙石・松平氏関係資料を中心に、戦国時代以降の上田の歴史を通観できる歴史資料および民俗・自然資料を収蔵・展示している。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
上田市二の丸3-3 MAP
TEL.0268-22-1274
https://www.city.ueda.nagano.jp/
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
入館料 | 常設展:一般300円、高・大学生200円、小・中学生100円、上田城櫓(南櫓・北櫓、櫓門):一般300円、高・大学生200円、小・中学生100円、共通観覧料[常設展、上田城櫓]:一般500円、高・大学生300円、小・中学生150円、20人以上団体割引あり |
休館日 | 水曜日、祝日の翌日、年末年始 上田城櫓:冬期(11月中旬~3月)休館 |
主な収蔵品 | 板碑・銅製雲板、真田氏ほか歴代上田城主の武具甲冑等、上田縞・上田紬、織田信長所用革胴服、信濃国絵図、上田藩札・高札、養蚕・蚕種資料、学校教育関係資料、戦時関係資料、上田藩関係古文書、染屋焼コレクション、玩具、年中行事関係、沓掛家蹴鞠資料、国友藤兵衛作天体望遠鏡 |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | JR・しなの鉄道上田駅から徒歩10分、上信越自動車道上田菅平ICから車で15分 |
駐車場 | 100台(上田城跡公園駐車場利用、有料)、222台(上田城跡北駐車場、有料)、85台(上田城跡南駐車場、有料) |