長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1992開館
縄文時代中頃の竪穴住居と高床建物が復元され、木の実の森、池や小川、古代農園などがある1.2haの歴史公園。歴史資料館内では、縄文飾り玉作り、火おこし、世界の民族楽器の演奏などの各種体験ができ、縄文アニメーション映画が楽しめる。
八十二文化財団の提携文化施設
                        
割引内容: 団体割引料金            
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
              八十二文化財団「友の会」入会のご案内
千曲市羽尾247-1 MAP
              TEL.026-276-7511
              http://www.city.chikuma.lg.jp/
                                  | 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) | 
|---|---|
| 入館料 | 一般300円、高校生150円、中学生以下無料、20人以上団体割引あり(一般250円、高校生100円) | 
| 休館日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 主な収蔵品 | 円光房遺跡出土土器、県宝細形銅剣、縄文人の生活様式復元資料、地形模型、岩石標本 | 
| 附属施設 | |
| 収容人員 | |
| 交通案内 | JR姨捨駅から車で10分、しなの鉄道戸倉駅または千曲駅から車で10分、長野自動車道更埴ICから車で20分、上信越自動車道坂城ICから車で20分 | 
| 駐車場 | 普通30台・大型3台(無料) |